美大の話

美大生のパソコンはWindows?Mac?

投稿日:2017年5月

美大に入ったら必要不可欠のパソコン。
レポートや課題はもちろん、就活では必須。

学校にも共用のパソコンはあるけど、やっぱ持ってた方がいいよね。

で、WindowsとMacどっちがいいのよ!?

入学してめっちゃ迷いました。最初にぶち当たる、地味な悩みです。
美大に入って実態を見てきたので、パソコン選びの参考にしてね~。

 

授業での使用率はMacが上

授業中にパソコン開いて内職ノートとってる人は、圧倒的にMac。

むしろ、Windows見たことないです。

Windows派の自分からしたら、Macカッコイイだろドヤに見えるんですが、たぶんMacは軽くて、マウス無しでも操作性がいいからなんだと思います。


学科の専門的な授業でも、Macを使わされてたな~。

Macは初めてだったから戸惑ったけど、パソコン使える人ならある程度は使いこなせるんじゃないかな。

 

Macのメリット・デメリット

メリット
・制作ソフトが最初から入ってる(音楽制作ソフトとか)

・Adobeと相性がいい(Windowsだとツールの配置が不便 by友達)

・軽い(物理的にも操作的にも)

 

デメリット
・Macに対応していないフリーソフトがある(3D系ソフトとか)

・めちゃくちゃ値段高いよね

 

実際のところ、どうなの?

今のところMacが優勢だけど、みんなMacユーザーかと言えばそうでもないdす。

ゼミとかで個人制作が増えると、みんなのパソコン事情がわかるんのですが…意外とWindowsユーザーも多い!

WindowsだってAdobe使えるし、フリーソフトは全て対応してると言っていいですし。

結論を言うと「操作に慣れてる方を使おう」

高いMac買っても、使い慣れなくてストレスになるならWindowsを使った方がいいですよ。

共用パソコンでMac触ってみて、いいなと思ったら買ってみてもいいかも。

ただ、DTPなど職場によってはMac環境オンリーだったりするので、人によってはMac必須かな…。

 

ちなみに、自分は根っからのWindowsユーザーで、Macの操作性がどうもダメで。ずっとWindowsで制作してました。

相棒は、SONYのVAIOちゃんです♡

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

VAIO|バイオ ノートパソコン VAIO F16 ネイビーブルー VJF161…
価格:159,800円(税込、送料別) (2025/3/24時点)

 

関連記事

知って得する?ムサビ豆知識

お得な豆知識から、どうでもいいムダ知識まで紹介! 自分が在学時の情報なので、今では変わってるかもしれません。   印刷が無料でできる 1号館の共用パソコンでは、パソコンからの出力印刷が無料で …

ムサビ映像学科をぶっちゃける

映像学科卒の普通の人です。 自分の代の話なので、今は体制が変わってるかもですが… 良いところも悪いところもぶっちゃける!   授業内容 映像学科という名前ですが、幅広く学べる学科です。 実写 …

【メール相談】しょーもないものしか作れません

相談メールをいただいたので、普通の人が答えていこうと思います! ちゃんと答えられるか不安ですが、メールをいただけたのが嬉しかったので頑張ります!   しょーもないものしか作れません  私はグ …

【ムサビの授業紹介】1年生の共通授業 編

ムサビにはこんな授業があるよ!ってことで、おもしろ授業から自分には合わなかったものまで、授業内容をぶっちゃけます。 ・1年次の共通授業 ・選択授業(普通の教科) ・映像学科の授業 の3回を予定してます …

【メール相談】実技なしで入学後、デッサンする機会はありますか?

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!   実技なしで入学後、デッサンする機会はありますか?  高校3年で武蔵美の映像学科を希望している者です。 自分は小論文と感覚テス …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 22,212views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 58,510views


    美大ランクを知ろう 34,058views


    美大生の1日の流れ 30,414views


    ムサビ入試の流れ 27,721views


    絵が描けなくても美大に入れる? 23,177views