どうも、普通の人です。
駄作しか作れないダメ美大生でしたが、授業にモヤっとしてたんですよね~。
映像学科だけかもしれませんし、どの学科もこんな感じなのかもしれません。
モヤっとpoint1
美大は簡単にやり方は教えてくれるけど、手取り足取り技術を教えてくれるわけではないんですよ。
ちょろっと教えて、「はい作品つくってきて」がほとんどです。
前から経験があるか、授業外で必死に勉強しないと、良いものが作れずモヤっとして終わってしまいます。
美大は発想だったり、インスピレーションを育てようとしてる感じがします。
友達との会話だったり、教授からのアドバイスや参考作品だったり、そこから着想を得て作品に繋げていく過程を大切にしているんだと思います。
授業中は参考作品を垂れ流し、その間 生徒は作品の構想を練るという授業もありました。
(実際はスマホ見たり、寝てた人がほとんどだろうけど)
着想を得るとはいえ、授業ってこんなんでいいのかなぁ…と思ってましたけど。
モヤっとpoint2
制作中のフォローの少なさと、講評のふわっとしたコメントに、な~んかモヤっとするんですよね。
生徒が多くてフォローしきれないってのもありますが、作ったものを見てもらって終わりになってる気がします。
どういう方向性で作ろうとしてるの?今どんな感じ?とチェックしてくれる教授もいれば、教室に来ない教授もしばしば。
作品制作は自分との闘いなところもあるので、しょうがないっちゃーしょうがないですけど。
完成した後で「ここはこうした方がいいよ」って言うより、作ってる時に言ってくれた方が効率的だと思うんですよ。
なら、自分から教授にアドバイス貰いに行けよって話なんですけどね。いや、全くその通りです。
そんなガツガツ行けないコミュ症もいるんです。
モヤっとpoint3
そして話は講評です。「ここはこうした方がいいよ」と具体的に言ってくれたらいいのですが、ふわっと感想を言うだけとか、技術的な改善点を言ってくれなかったりするんですよね。
自分の作品が駄作すぎてコメントに困ったのかもしれませんが、上手い作品に対しても同じような対応なのでモヤモヤ。
と言うのも、教授は作家としてはプロでしょうけど、先生として人に教えるプロではないのです。
でもお金払って美大に通ってますからね…モヤモヤ。
はい、底辺美大生が何言ってんだと怒られそうな内容になってしまいました。ごめんなさい。
関連記事
-
どうも、普通の人です。 デッサン詰めの苦しい予備校生活を乗り越えて、受験を突破し、美大生になったにもかかわらず、 無駄な4年を過ごしてしまいました。 胸を張って紹介できる作品も作れなかったし、得たスキ …
-
2024/08/21
【おたよりメール】会社をやめて派遣社員になりました。結果とても幸せです!
-
2024/08/13
【すずめの戸締まり】ダイジンの行動の考察と、大震災を扱うことについて
-
2023/01/29
【メール相談】絵が描けないとバカにされたり、文化祭等で何もせずに終わるのでしょうか…