美大の話

ムサビの芸祭に行ってきた!2023

投稿日:2023年11月

ムサビを卒業してから7年――
えっ7年!? 嘘でしょ? もうすぐ30歳……!?

コロナで芸祭中止が数年続き…。
やっと無制限で入場できる芸祭が復活しました!!
おめでとう!おめでとう!

ってなわけで、ちょー久しぶりに母校ムサビに帰ってきました!
今年のテーマは「死者の日」

コロナで奪われた学生達の時間、芸祭という楽しいイベント。
それらの弔いと、日常が戻りつつある喜び。死者。魂が還る場所。
今回のテーマから、そんなことを考えてしまいました。深い…。

 

構内に入るとまずびっくりしたのが、「なんか新しい建物ができてる!?!」
7号館と8号館の間に見知らぬ空間ができてたり、木で鬱蒼としてた体育館 周りが綺麗になって15号館ができてたり!(卒業前に工事してたけど)

友達と「あの頃のムサビはもういない…」「異世界に来てしまった…」とキャッキャしてました(笑

 

長いこと芸祭がなくなって、今の子達は芸祭を知らないんだよなぁ…と心配してましたがそんなこともなく。
出展数は少ないものの、なんかクオリティ上がってない…?

フリマは、デザフェスみたいにディスプレイがお洒落になってて、ガラスで作ったグラス等が多かった印象です。買いそうになりました(飛行機で来たから割れるので断念)

展示では、自作フィギュア ゾーンが熱気むんむんでした。意外と今までなかった分野で「そう来たか!」と唸ってしまいました。

 

これが令和の芸祭か…

今まで堪りに堪ったものを全部ぶつけました!!ってくらい熱量がすごかったです。
はぁ~~~行って良かった!やっぱり芸祭大好きです。

ただ残念なのが、ゲイバーや神輿がなくなってたことです。
長いこと芸祭がなかったせいで継承者がいなかったのか、このご時世のコンプラ的な理由なのか…。
伝統として毎年楽しみにしてたので、ちょっと寂しいですね。

でもこれを機に、どんどん新しい芸祭に変えていくのも良いと思います。
時代は移り変わっていきます。今は令和ですからね。

中央広場でパフォーマンスを囲む人だかり。青空と12号館をバックに。

 

ありがとう芸祭!

久しぶりに母校に帰れて嬉しかったし、現役美大生による作品をたくさん浴びれて、本当に本当に楽しかったです。
スゴイもの、くだらないもの、面白いもの。あ~~美大生だな!という作品達が最高でした。また来たいです。

ちなみに、芸祭のクラファンに微力ながら寄付してきました。
これからも楽しい芸祭をよろしくね~~!

 

関連記事

【ムサビの授業紹介】選択授業 編

ムサビの授業内容を紹介するコーナー!今回は、一般科目の選択授業の紹介です。   人類史 ムサビ講師と言ったら関野先生が思い浮かぶほど、すごーい方なんです。 テレビ番組「世界一受けたい授業」に …

ムサビ映像学科をぶっちゃける

映像学科卒の普通の人です。 自分の代の話なので、今は体制が変わってるかもですが… 良いところも悪いところもぶっちゃける!   授業内容 映像学科という名前ですが、幅広く学べる学科です。 実写 …

入学式はどんな感じ?入学後はどんな学校生活でしたか?

コメントで質問をいただいたので、答えていこうと思います!   質問  入学式の様子や、入学してすぐはどんな学校生活だったか教えてくださると嬉しいです。   お返事  入学式はみんな …

【メール相談】教科書など、学費以外にどのくらいお金が必要ですか?

相談室も10回目になりました!ありがとうございます!! 今日も普通の人が答えていきます。   教科書など、学費以外にどのくらいお金が必要ですか?  今回質問したいのは、教科書や教材費など、学 …

やめろ!卒制の話はするな!

美大生との会話で話題にしたくないこと…それは卒制。 自分は、本当にしょうもないものしか作れませんでした。 恥ずかしくて関係者全員の記憶を消したいくらいです。   自分の失態 ・4年生の春にな …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 22,383views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 58,627views


    美大ランクを知ろう 34,301views


    美大生の1日の流れ 30,605views


    ムサビ入試の流れ 27,805views


    絵が描けなくても美大に入れる? 23,312views