美大の話

ムサビの芸祭に行ってきた!2023

投稿日:2023年11月

ムサビを卒業してから7年――
えっ7年!? 嘘でしょ? もうすぐ30歳……!?

コロナで芸祭中止が数年続き…。
やっと無制限で入場できる芸祭が復活しました!!
おめでとう!おめでとう!

ってなわけで、ちょー久しぶりに母校ムサビに帰ってきました!
今年のテーマは「死者の日」

コロナで奪われた学生達の時間、芸祭という楽しいイベント。
それらの弔いと、日常が戻りつつある喜び。死者。魂が還る場所。
今回のテーマから、そんなことを考えてしまいました。深い…。

 

構内に入るとまずびっくりしたのが、「なんか新しい建物ができてる!?!」
7号館と8号館の間に見知らぬ空間ができてたり、木で鬱蒼としてた体育館 周りが綺麗になって15号館ができてたり!(卒業前に工事してたけど)

友達と「あの頃のムサビはもういない…」「異世界に来てしまった…」とキャッキャしてました(笑

 

長いこと芸祭がなくなって、今の子達は芸祭を知らないんだよなぁ…と心配してましたがそんなこともなく。
出展数は少ないものの、なんかクオリティ上がってない…?

フリマは、デザフェスみたいにディスプレイがお洒落になってて、ガラスで作ったグラス等が多かった印象です。買いそうになりました(飛行機で来たから割れるので断念)

展示では、自作フィギュア ゾーンが熱気むんむんでした。意外と今までなかった分野で「そう来たか!」と唸ってしまいました。

 

これが令和の芸祭か…

今まで堪りに堪ったものを全部ぶつけました!!ってくらい熱量がすごかったです。
はぁ~~~行って良かった!やっぱり芸祭大好きです。

ただ残念なのが、ゲイバーや神輿がなくなってたことです。
長いこと芸祭がなかったせいで継承者がいなかったのか、このご時世のコンプラ的な理由なのか…。
伝統として毎年楽しみにしてたので、ちょっと寂しいですね。

でもこれを機に、どんどん新しい芸祭に変えていくのも良いと思います。
時代は移り変わっていきます。今は令和ですからね。

中央広場でパフォーマンスを囲む人だかり。青空と12号館をバックに。

 

ありがとう芸祭!

久しぶりに母校に帰れて嬉しかったし、現役美大生による作品をたくさん浴びれて、本当に本当に楽しかったです。
スゴイもの、くだらないもの、面白いもの。あ~~美大生だな!という作品達が最高でした。また来たいです。

ちなみに、芸祭のクラファンに微力ながら寄付してきました。
これからも楽しい芸祭をよろしくね~~!

 

関連記事

来て損はさせない!ムサビ芸祭の楽しみ方

10月といえば…やってきました芸術祭! ものづくり野郎が総出で作り上げた、お祭り騒ぎな3日間。 我が母校であるムサビは、絶対に来て損はさせない。 来場者が「ディズ○ーランドみたい!」って言うくらいの楽 …

ムサビのここがイイ! 7選

ムサビってどんな所なんだろう? そんなあなたに送る、ムサビの良いところ7選!   Adobeが使い放題 学生の頃は、MyパソコンでAdobeが使いたい放題! 無料であらゆるソフトをインストー …

美大生ってなんのバイトしてるの?

意外と普通 ・飲食店 ・スーパーのレジ打ち ・チラシ配り ・歯医者 自分の周りはこんな感じです。 歯医者はかなりレアな気がするけど。 中国人の留学生はイラストの仕事。海外はお給料が良いらしいです。 バ …

ぼっちに美大は天国だった

どうも、1人が好きな普通の人です。 映画、旅行、カラオケ、焼肉も1人で行っちゃいます。 1人だと気を遣わなくていいし、自由に行動できるし楽でいいよね。 ぼっち改め、お一人様は声を大にして言いたい。美大 …

美大の男女比!その他データ集

美大は全国から人が集まる場所。 出身も年齢もみんなバラバラ。 こんな面白い状況、普通の大学じゃ味わえないぜ! 今回は、美大生の統計を独自調査してみました!   男女比 やっぱり女子が多い。ハ …


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 22,470views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 58,718views


    美大ランクを知ろう 34,433views


    美大生の1日の流れ 30,723views


    ムサビ入試の流れ 27,880views


    絵が描けなくても美大に入れる? 23,410views