美大の話

美大生あるある 7選

投稿日:2021年6月

謎に包まれた美大生の生態に迫る!

 

クロッキー帳を持ち歩いてる

 

美大生の鞄の中には、高確率でクロッキー帳が入ってます。
思い浮かんだアイディアをメモしたり、空いた時間に絵を描いたり。

グループ会議でイメージを共有できますし、アイディアをメモするのに大変便利なアイテムなので、もはや美大生の必需品とも言えます。

いつの間にか、授業のノートをクロッキー帳でとるようになり、どこに何を書いたかわからなくなります。

 

締め切り前は、みんな死ぬ

自分はあまり徹夜とかしなかったんですけど。

特にグループ制作は思うように進まないことが多く、締切前は徹夜で作業したりします。

美大生が床で死んでる(寝てる)光景は、もはや恒例行事ですね(笑)

 

一眼レフを持ってる

 

ゼミで遠足に行った時、待合わせ場所に一眼レフを首に下げた美大生がずらりと並んでて、ちょっと笑ってしまいました。

しゃれおつな小さいカメラじゃなくて、ガチなやつ。ん~そういうとこ好き。

フィールドワークの授業でも、みんな一眼を持ってきてて「みんな一眼持ってるんだ。すごー!」って思いました。自分はデジカメでした。

制作で必要じゃない限り、わざわざ買う必要はないと思います。高いもんね…。

 

ゴミを漁っちゃう


ムサビには、ゴミストックヤードというゴミ捨て場があります。

そこで木材やプラスチックの板など、まだ使えそうな廃材を見つけるのが楽しいんですよ。

授業で使う材料をゴミストで調達すれば、節約にもなります◎

時には、一人暮らしで不要になった家電などのお宝も…!芸祭や卒制後が狙い目です。

 

意外とオタクじゃない

自分はアニメやゲームが好きなオタクなんですが、意外とオタクトークで盛り上がるわけでもないんですよね。

商業アニメあまり見ない…とか、名作映画あまり知らない…って人とか結構います。

たぶん、美大生は何かしらのオタクでも、アニメに限らず、カメラオタクだったり特撮オタクだったり多彩な集まりなんでしょうね。

 

一芸するか迷う


作品制作として、構内で撮影するのはよくあることです。

もし、「撮影中」と書かれたカメラが、ぽつんと置かれてたらどうしますか?

撮影の邪魔だから回り道?面白いことしてみる?普通に歩く?

後ろ歩きしてみようか。いやいや、不要だとカットされるかも…

めちゃくちゃ悩んだ末、一芸するのは自分のキャラじゃないので普通に歩きました。

 

制服デー・着物デーがある


ある学科のある学年だけ、1日だけ制服を着てたりします。

その光景に遭遇した時は、温かい目で見てあげてください。誰かが言い出して、コスプレを楽しんでるんです。

なんかね、高校生に戻りたくなっちゃうんだよ。

 

オープンキャンパスに合わせて制服デーをすれば、構内が混沌とすること間違いなし!

それで大変な目に遭った↓

 

関連記事

通学路まんが うんこ編

 

【メール相談】絵が描けないとバカにされたり、文化祭等で何もせずに終わるのでしょうか…

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います! 美大について書き尽くしたので、ブログの更新は止まるかもしれませんが、「○○について知りたい!」とリクエストがあれば書きますのでメールからど …

【ムサビの授業紹介】映像学科 編

ムサビの授業内容を紹介するコーナー!今回は、映像学科の専門授業の紹介です。 2019年から映像学科は、造形構想学部に移設するそうですね。 かつて造形学部だった思い出話をしましょう。   写真 …

ムサビの芸祭に行ってきた!2018

卒業してから2年…母校であるムサビの芸祭に行ってきました。 今年はアラビアンがテーマ! あ~帰ってきたよムサビ! 家のような安心感。通学路の景色は変わってたのに、ムサビは変わらないね~   …

【メール相談】進学先のFラン美大と、国公立を見比べて落ち込みます

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!   進学先のFラン美大と、国公立を見比べて落ち込みます  進学が決まった私美大は、いわゆるFランと呼ばれるもので、第一志望だった …


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 22,674views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 58,869views


    美大ランクを知ろう 34,723views


    美大生の1日の流れ 30,989views


    ムサビ入試の流れ 28,041views


    絵が描けなくても美大に入れる? 23,621views