美大の話

美大生の1日の流れ

投稿日:2017年5月

美大生の生活の一例を紹介!
ムサビは月~土の週6。授業は1限90分です。

では、実家暮らしの場合いってみよう~

 

起床

6:45に起床。化粧はしない。それよりも寝たい。

準備して7:30前に家を出る。(朝は秒刻みで戦っている)

 

移動

電車は通勤ラッシュの時間。リーマンにもみくちゃにされる。

座れると思うな。席が空いたらラッキーと思え。

サイタマーからJR新小平まで、36分の移動。

 

1,2限 必修授業


9:00始業。(キツイ)
学科の専門的な授業。個人制作だったり、グループワークだったり。

授業によっては学校に行かず、撮影場所や課外授業へ直行する。

1年時はクラスで分かれてたりする。(後に意味を成さなくなるけど)

 

昼食

学食でごはん買ったり、芝生でお弁当を食べたり。

学食のメニューで、250円の醤油ラーメンと100円のポテトフライが安くて好きでした。

1人の時は授業終わりそのまま、あるいは次の教室で食べてた。ぼっち飯言うな。

 

3,4限 選択授業

英語や歴史などの教養を学ぶ。
3限に授業がない時は、4限まで図書館でまったり。

曜日によっては5限まであって、みんな目が死んでる。

詳しくはこちら!↓

 

サークル or バイト

マニアックなサークルで活動するのもよし。
バイトでお金を貯めるのもよし。
家に帰って創作活動するのもよし。

 

帰宅

某ドーナツ店のバイトが終わり、22:30頃に帰宅。

お風呂に入って課題して、24:00就寝。

バイトについてはこちら↓

 

人によってはフルタイムだね!

こうして見ると結構ハードだなぁ。
課題や宿題は、3限がない時や日曜にやってた。

普通に1限から授業ぶっ込まれるから覚悟してね!

よく遅刻してくる人がいるけど、先生にも仲間にも失礼だからね。

 

まじかよ!って思ったみなさん、安心してください。

ちゃんと単位を取っていれば、3年になると残りの単位数が減って、フルで授業をとらなくてもよくなります。

時間割によっては2限からとか、1日休みもできるんです。

 

それと、早い内に単位を取っとかないと後々痛い目に遭うぞ~。特に就活!

学年が上がるごとに朝起きられなくなるからね!(私です)

単位の話はこちら↓

 

関連記事

【メール相談】教科書など、学費以外にどのくらいお金が必要ですか?

相談室も10回目になりました!ありがとうございます!! 今日も普通の人が答えていきます。   教科書など、学費以外にどのくらいお金が必要ですか?  今回質問したいのは、教科書や教材費など、学 …

【メール相談】何がしたいのか、わからなくなってしまいました

以前と同じ方から、またメールをいただきました!ありがとうございます!!   何がしたいのか、わからなくなってしまいました  1年間ムサビで過ごした結果、自分が何がしたいのかわからなくなってし …

やめろ!卒制の話はするな!

美大生との会話で話題にしたくないこと…それは卒制。 自分は、本当にしょうもないものしか作れませんでした。 恥ずかしくて関係者全員の記憶を消したいくらいです。   自分の失態 ・4年生の春にな …

美大生は恋愛するのか?

そりゃ人間ですもん、美大生だって恋します。 在学中、片想いしてる人もちらほらいましたよ。 美大は男子が圧倒的に少ないので、成就率が低いかと思いきや、意外と男女カップルがいるんですね。 ほとんど人から聞 …

【メール相談】実技なしで入学後、デッサンする機会はありますか?

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!   実技なしで入学後、デッサンする機会はありますか?  高校3年で武蔵美の映像学科を希望している者です。 自分は小論文と感覚テス …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。

YouTube動画はじめました!
おもしろ雑学チャンネル


    美大では有意義に過ごしてほしい 19,300views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 56,485views


    美大ランクを知ろう 29,946views


    美大生の1日の流れ 25,869views


    ムサビ入試の流れ 25,729views


    自分が美大に行こうと思った理由 21,025views