就職の話

【メール相談】もう1年 就活を許して貰えたのですが、今のままだと内定は難しいなと思います

投稿日:2021年12月

久しぶりの更新です。
美大について伝えたいことは書き尽くしたので、ブログのトピックがないんですよね(笑)

メールは毎日チェックしてるので、相談したいことがあったら いつでもメールくださいね。

 

もう1年 就活を許して貰えたのですが、今のままだと内定は難しいなと思います

 元々イラストや漫画を描くことが好きで、創作活動を卒業後も続けたいと思い、土日に休みやすい事務職を目指し、無期雇用派遣という形で内定をいただきました。

しかし父から反対され(私も無期雇用派遣という働き方に疑問と不安はあったので)、美大を卒業してすぐなら会社に説明がつきやすいだろうと思い、デザイン会社の就職活動を再開させ、今に至ります。

Adobeソフトでの制作経験があり、少し授業でWebデザインを作ったことがあるレベルの私のポートフォリオは、なかなか書類選考を通らず、卒業制作ばかりが進む日々です…。

 

親とも相談して、もう1年 就職活動をすることは許して貰えたのですが、今のままだと内定は難しいのかなと思っています。やはりアルバイトから社員登用やキャリア採用を目指すのが良いのでしょうか…。

ポートフォリオを充実させるのも、3月の就活解禁までに間に合う気がしないので、どうしたものかと頭を抱えています。

もしお時間があれば、アドバイスまでいかなくとも何か思ったことをお話していただけると嬉しいです。

 

お返事

 確かに正社員は安心感がありますが、無期雇用派遣でも趣味のためにエネルギーを残せるなら、それでもいい気がします。

昔の終身雇用は終わりを迎えました。正社員でもパンデミックで解雇されるかもしれないし、会社が合わなくて自分から辞めるかもしれないし。

 無期雇用派遣でも居心地が良かったり、ずっと雇ってもらえるかもしれないし。

 趣味が仕事に繋がって、稼ぎ口が増えるかもしれない…この先どうなるかは誰にもわからないんですよね。

 とりあえず今、自分が納得して生きられる道を見つけてほしいな。

 メールにも書かれている通り、選考が通らずポートフォリオのレベルに不安を抱いているなら尚更、一般職や別ルートでの正社員雇用を検討してもいいんじゃないかなと思います。

じっくり育ててくれる会社があればいいですが、自分が経営者だったら特化したスキルがあり、実践投入できそうな人が欲しいと思ってしまいます。

 僕は早々に「自分は制作職に就けるスキルがないな」と思って、就活を辞めちゃったよ。

 制作職が羨ましいし憧れもありますが、身の丈に合った生活は心穏やかに過ごせます。趣味にも全力投球です。

 ちなみに制作職でも、会社によっては非正規雇用だって。
アニメ系でバリバリ活躍してる知人でも無期雇用派遣だったり、フリーランス雇用(会社に常駐してるのに)なんだよ。

 あと親は昭和を生きた人達なので、現代人と価値観や常識が違います。終身雇用で、働けば働くほどお金が貰えました。

今はそんなことないし、どんどん転職して自分に合った会社を探していいし、仕事より私生活を優先する考え方も増えています。

 だから、親の言うことは鵜呑みにしない方がいいかも。

 もしお父さんが一生養ってくれるのなら言うことを聞きましょう。
自立しろと言うなら、自分の人生なんです好きに生きましょう!

 

 ご縁あって、まだ選考を受けられる会社が数社あるので、受け切ってからダメだった場合は潔く諦め、一般職や総合職などの正社員就職を目指すことにします。

もともと、絵以外にも事務や企画など興味がある分野が他にたくさんあるので、今はそちらにご縁があったのだと思えば悪くないかなあ、とも感じ始めています。

今の自分が納得できる、自分らしい絵との関わり方を模索していければ良いなと思っています。

 

美大のことでも人生相談でも、できる範囲で答えていきますので、お気軽に問い合わせのメールフォームからどうぞ~!

 

関連記事

美大生の就活まんが2

前↓art-enogu.com美大生の就活まんがhttp://art-enogu.com/syusyoku/syukatu-manga     続く↓&nbsp …

【メール相談】好きなコンテンツに関わりたいけど、やる気もスキルもない、けどブラックは嫌だ…

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!   好きなコンテンツに関わりたいけど、やる気もスキルもない、けどブラックは嫌だ…  私は都内の美大デザイン学科に通う3年生です。 …

人生は新卒だけじゃないっていう話

日本は新卒至上主義で、新卒じゃないと入社が困難な会社もあります。 ですが、人生は新卒だけではありません。 就活に失敗したからって死が待ってる訳ではないのです。 日本は47都道府県もあるんですよ。至る所 …

【メール相談】一旦就活を辞めて少し休もうかと思います

相談ではないですが、お便りを貰ったので紹介します!   一旦就活を辞めて少し休もうかと思います  就活で追い詰められていたところこのブログを読ませていただき、自分自身の生き方についてしっかり …

美大生の進路とリアル

卒業したから言える、就職課からは語られないリアルな実態を話そうと思います。   卒業生の進路 ・正社員 ・大学の助手 ・別の学校に行く ・その他 一番多いのは正社員。 助手として大学に残る人 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。

YouTube動画はじめました!
おもしろ雑学チャンネル


    美大では有意義に過ごしてほしい 20,019views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 56,996views


    美大ランクを知ろう 30,879views


    美大生の1日の流れ 27,014views


    ムサビ入試の流れ 26,083views


    自分が美大に行こうと思った理由 21,504views