就職の話

内定を貰えた人と、貰えなかった自分の違い

投稿日:2021年12月

 

こちらのメールの返事を書いてて、「内定をもらった人と自分は何が違ったんだろう」と考えてたんですよね。

仕事に直結するスキルがあったのは言うまでもないんですけど、他の部分で思い当たる所がありました。

それは、「早くから就活に向けて行動していたこと」です。

 

インターンに参加する

インターンで制作なんかできると、良いことしかないんですよ。

・作品をポートフォリオに載せられる
・自分のスキルが通用するか試せる
・企業からスカウトされるかもしれない

インターンに行ってた友達は、時期的に考えて、1〜3年生の内から行動してたわけです。

就活解禁前になって「どうしよっかな〜」って考えてた自分とは大違いですね!

インターン終了後に社員さんから「うちに来ない?」って言われたけど、第一志望が他にあったので断ったそうです。

自分のスキルが不安なら尚更、インターンしてみるべきかもしれません。
社員さんの反応も見れるし、周りの子の実力も見れますからね。

 

就活解禁前から準備をしていた

これに限りますね。
もちろん、解禁してからスタートして内定貰った人もいますよ。

でも大手に行った子は、3月に解禁してから早いと4月には内定貰ってたんですよ。

つまり、冬の間にポートフォリオとかエントリーシートの準備を終わらせてたんです。

すごいな。偉いなぁ。
そうまでして働きたい!って思える会社があったのも羨ましいな。

自分はスキルもなければ、やりたいこともなかったよ。

 

関連記事

「化粧は女のマナー」に物申す!!

自分は今までメイクに興味がなく、大学まですっぴんで過ごしてきました。 肌が綺麗だからではなく、単純にメイクしたくなかったからです。 なので、就活でメイクを強要させられて、はあ??ってなりました。 &n …

【おたよりメール】美大生は需要あります!webデザイナーおすすめです

既卒で制作職に就けた方から、体験談をいただきました! 貴重なお話、本当にありがとうございます!! 他にも「制作職に就職できたよ!」という体験談があったら、ぜひ教えてほしいです…! 今回はこちらの相談の …

【メール相談】もう1年 就活を許して貰えたのですが、今のままだと内定は難しいなと思います

久しぶりの更新です。 美大について伝えたいことは書き尽くしたので、ブログのトピックがないんですよね(笑) メールは毎日チェックしてるので、相談したいことがあったら いつでもメールくださいね。 &nbs …

【メール相談】好きなコンテンツに関わりたいけど、やる気もスキルもない、けどブラックは嫌だ…

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!   好きなコンテンツに関わりたいけど、やる気もスキルもない、けどブラックは嫌だ…  私は都内の美大デザイン学科に通う3年生です。 …

自分は特別だから就職できると思ってた話

就活解禁したらしいので、当時の話をしようと思います。   就活を甘く見てた 自分は就職できませんでした。就活が全く上手くいかず(よくて二次面接)、何の仕事がしたいのかもわかってなくて、就活の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。

YouTube動画はじめました!
おもしろ雑学チャンネル


    美大では有意義に過ごしてほしい 19,296views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 56,480views


    美大ランクを知ろう 29,931views


    美大生の1日の流れ 25,853views


    ムサビ入試の流れ 25,718views


    自分が美大に行こうと思った理由 21,022views