受験の話

【おたよりメール】進路選択にも受験にもとても役に立ちました

投稿日:2020年2月

とっっっても嬉しいメールをいただいたので、紹介させてください!!

 

進路選択にも受験にもとても役に立ちました

 美大というものに興味を持ち始めたのですが、普通科の進学校ということもあって、友達も先生も美大受験やその後について全然わからないという状況で、困り果てていたときに、こちらのブログに辿り着きました。

ひとしきり記事を読み漁った頃には、パンフレットや説明会では全く湧かなかった具体的なイメージが見えてきて、そのことが進路選択にも受験にもとても役に立ちました。ありがとうございました。

ムサビになんとか受かれたので、春から通学予定です。
当然右も左も分からない上、一緒に受けた友達もいないので正真正銘のぼっちです。

なので、まだまだこちらのブログにもお世話になることと思います…笑
これからも更新楽しみに待ってます!

 

お返事

 ムサビ合格おめでとうございます!!!
メールをいただけて本当に嬉しかったです。普通のおたよりも大歓迎ですので!

自分も普通高校だったので、美大や受験のことがわからない不安な気持ち、よくわかります。

大学のことって、実際に入学してみないと全然わからないんですよね。なので、進路に悩んでる学生に届けたいと思い、ブログを立ち上げました。

 知ってるだけで選択肢が増えるからね。後悔してほしくないんだ。

 合格に至ったという声が聞けて、ブログを作ってよかったな~としみじみ思いました。

元美大生としてのリアルな声が届いてるようで良かったです。
赤裸々に書いた、あんなことやこんなことも役立ってるのかな~(泣)

 よかったねぇ。

 自分もぼっち気質でしたが、なんだかんだ喋れる友達ができたので、まぁ大丈夫です!なんとかなります(笑)

ムサビをめいっぱい楽しんでください!いろんなことに興味もって、いろんなことに挑戦してみてください。

 誰かさんみたいに4年間を無駄に過ごして、もっとああしておけば…!なんて言いながらブログを書かないようにね~!

 

美大のことでも人生相談でも、できる範囲で答えていきますので、お気軽に問い合わせのメールフォームからどうぞ~!

 

関連記事

ムサビ入試の流れ

筆記の勉強してますか? 今回は、一般入試の当日の流れを紹介! 自分はムサビしか受けてないけど、どの美大でも流れは一緒だと思うので参考にしてね。   出願する 1月上旬から出願が始まり、試験は …

映像の感覚テストで、良い点数を取るには?

今回は考察回です。 感覚テストって、評価基準が全く分からないんですよね。 何を作ればいい点数が取れるのか、謎に包まれています。 なので実際に自分が対策・受験して、思ったことを書き連ねていこうと思います …

自己流!ムサビ筆記試験のコツ

劣等感から、狂ったようにデッサンに打ち込んでいた6月。 予備校で初の学力テストがあり、各自の点数とランキングが張り出された。 同じ高校の大嫌いな男に数点の差で負け、殺意に満ちていた時、先生がデッサンの …

美大予備校ってどんな所?必要なものは?

デッサンとは無縁だった普通の人にとって、予備校は未知の世界。 何するんだろう。行く勇気が出ない…。 ってことで、必要な道具とか予備校について教えるので、安心してデッサンに励んでください!   …

【メール相談】実技なしで入学後、デッサンする機会はありますか?

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!   実技なしで入学後、デッサンする機会はありますか?  高校3年で武蔵美の映像学科を希望している者です。 自分は小論文と感覚テス …


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 22,852views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 59,027views


    美大ランクを知ろう 34,997views


    美大生の1日の流れ 31,247views


    ムサビ入試の流れ 28,225views


    絵が描けなくても美大に入れる? 23,797views