美大の話

ぼっちに美大は天国だった

投稿日:2017年9月

どうも、1人が好きな普通の人です。

映画、旅行、カラオケ、焼肉も1人で行っちゃいます。

1人だと気を遣わなくていいし、自由に行動できるし楽でいいよね。

ぼっち改め、お一人様は声を大にして言いたい。美大は楽だぞ。

 

必要以上に群れない

中学・高校の、友達と一緒に行動するアレなんなんですかね。

何をするにもどこ行くにも友達と一緒。ひとり=友達いない みたいな風潮。

それに比べ、美大は1人で行動するのは普通のことです。
美大生は、構内のあちこちで1人黙々と作業してますよ。

図書館なんか1人にはうってつけです!空調は効いてるし、静かだし、個別に机があるから居心地は抜群!

選択授業で友達同士で座ってる人もいるけど、授業が被らなければ1人なわけだし。

ごはんだって、時間割が合わなければ1人飯だって普通です。

窓際にカウンター席みたいな、1人向けのテーブルがあるから安心してね。

 

 

自分は友達が隣にいると授業中に落書きできないから、いつも1人で授業受けてたし、食事中の会話も毎日となると苦痛だから、1人でいることが多かった。

ずっと誰にも会わないと、逆に寂しくなるんだけどね。

 

美大生は、友達になったからって必要以上に干渉しません。

人を想える想像力があるし、興味関心は他にあるから、友達に固執したりしない。本当に天国でした。

 

変な仲間意識がない

中学生になるとグループという概念ができて、なんじゃこりゃ!ってなったな。

クラスメイトの会話に混ざろうとしたら、は?って顔されてヘコんだ思い出。

小学生の頃はみんな友達って感じで、誰とでも話してたのにね。

美大は、誰かが会話してると興味ある人がノってきて、輪が広がっていきます。

話せばクラスメイトとして会話してくれる。ほんと、良い人達です。

 

でも、1匹狼はキツイぞ

1人が好きとは言っても、同じ学科の友達は作っておきましょう。

やっぱ、会話できる友達がいた方が、何かと面白いよ。

最初の頃は、大手予備校とその他って感じでグループができてたりします。(自分は後者)

入学初日にお花見という名の親睦会が開かれて、そこで輪になった人と卒業まで仲良くしてましたね。

 

最初は友達が少なくて不安かもだけど、グループワークでだんだん増えていきますよ。

サークルに入れば、いろんな学科の友達ができるかもしれません!

自分はコミュ障だから、せっかく美大に入ったのに友好関係は狭かったけどね。

 

関連記事

【メール相談】実技なし入学だと共通絵画はデッサン?自由に絵を描ける授業はある?

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!   自由に絵を描ける授業はあるでしょうか?  いろいろと事情があり、共通テストのみで受験しようと思っている受験生です。 私はもと …

ムサビは無料でカウンセリングが受けられる

ムサビにはカウンセラーがいる相談室があります。 入学説明会の時にパンフレット貰った記憶はありませんか? 9号館7階のあまり人通りのない上階にあるので、人目を気にせず行くことができます。 大学のことや人 …

美大の授業で高評価の作品とは?

どうも、普通の人です。今回は考察回です。 大前提として、学科や分野によって求められてるものが違うので、全ての授業に当てはまるとは限りません。 では考察していきましょう!   良い作品と言えば …

美大生ってなんのバイトしてるの?

意外と普通 ・飲食店 ・スーパーのレジ打ち ・チラシ配り ・歯医者 自分の周りはこんな感じです。 歯医者はかなりレアな気がするけど。 中国人の留学生はイラストの仕事。海外はお給料が良いらしいです。 バ …

ムサビのここがイイ! 7選

ムサビってどんな所なんだろう? そんなあなたに送る、ムサビの良いところ7選!   Adobeが使い放題 学生の頃は、MyパソコンでAdobeが使いたい放題! 無料であらゆるソフトをインストー …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。

YouTube動画はじめました!
おもしろ雑学チャンネル


    美大では有意義に過ごしてほしい 20,304views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 57,186views


    美大ランクを知ろう 31,220views


    美大生の1日の流れ 27,426views


    ムサビ入試の流れ 26,247views


    自分が美大に行こうと思った理由 21,671views