就職の話

人生は新卒だけじゃないっていう話

投稿日:2020年6月

日本は新卒至上主義で、新卒じゃないと入社が困難な会社もあります。
ですが、人生は新卒だけではありません。

就活に失敗したからって死が待ってる訳ではないのです。

日本は47都道府県もあるんですよ。至る所に仕事があり、たくさんの働き方があります。選ばなければ働き口はあるはずです。

今回は、実際に出会った人達の生き方の話です。

 

営業から整体師

腰痛が酷かったので整体に行った時のこと。就活に悩んでいたこともあり、男性の先生に話を聞いてみました。

先生は営業マンだったそうですが退職し、専門学校で整体を勉強した後、整体院をオープンしたそうです。

ノルマがキツかった訳ではないそうだけど…まあ色々思うことがあったんでしょうね。

 

デザイナーから調理師

リゾバ先の男性社員さんは、専門学校で服飾デザイナーの勉強をしていたそうです。

有名なデザイナーからオファーが来るも、給料がないに等しかったためデザイナーを断念しました。

専門学校の教員を務めた後、給料も食も保障されている料理の世界に進みました。
父親が料理人だったことも影響してるそうです。

今では若い奥さんと結婚し、良い役職に就いてます。

 

ムサビ卒業からフリーランス

就職するのが嫌だったらしく、卒業後はムサビ講師をしながらフリーランスとして、イベント系やイラストの仕事をしているそうです。自分も仕事を貰ったことがあります。

講師として上手く美大生を利用しているな(良い意味で)と思いました。

 

ムサビ卒業から農家

人類学の講師である、探検家の関野先生に影響を受け、農家になった生徒がいるそうです。

先生は課外授業として、鳥を捌いて美味しくいただいたり、食物を栽培して1からカレーを作るなど、命とは何かを追及してきました。

それらに感化されたんでしょうね。実際にムサビの就職先一覧を見ると「農家」があったりします。

 

新卒だけじゃない

就職すれば安泰の時代とは違い、今ではいろんな生き方があります。
言っちゃ悪いですが、働くことしかない昔とは価値観も違います。

新卒の1回きりで、自分に適した会社が見つかるなんて稀です。
自分なりの生き方をどんどん模索したっていいと思います。

 

関連記事

【実録レポ】美大生が就活してみた

ゲーム企業 編 特にやりたい仕事がない。全く乗り気になれない。気づいたら就活が間近に迫っていた。 慌てて、「なんか面白そう」と思ってたゲーム会社の説明会へ。 スライドに映されるイラストがさぁ、めちゃく …

「化粧は女のマナー」に物申す!!

自分は今までメイクに興味がなく、大学まですっぴんで過ごしてきました。 肌が綺麗だからではなく、単純にメイクしたくなかったからです。 なので、就活でメイクを強要させられて、はあ??ってなりました。 &n …

鬱になり途中で就活やめました

・やりたいことがない ・自分に自信がない ・就活が気持ち悪い 今回は闇の就活の話。過激派なのでご注意くださいね! リアルな体験記はこちら↓art-enogu.com【実録レポ】美大生が就活してみたht …

【おたよりメール】美大生は需要あります!webデザイナーおすすめです

既卒で制作職に就けた方から、体験談をいただきました! 貴重なお話、本当にありがとうございます!! 他にも「制作職に就職できたよ!」という体験談があったら、ぜひ教えてほしいです…! 今回はこちらの相談の …

内定を貰えた人と、貰えなかった自分の違い

art-enogu.com【メール相談】もう1年 就活を許して貰えたのですが、今のままだと内定は難しいな…http://art-enogu.com/syusyoku/mail20久しぶりの更新です …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 21,935views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 58,276views


    美大ランクを知ろう 33,581views


    美大生の1日の流れ 30,056views


    ムサビ入試の流れ 27,505views


    絵が描けなくても美大に入れる? 22,937views