受験の話

【メール相談】通信制高校で学力はゼロ。推薦入試で見せる作品もありません

投稿日:2020年8月

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!

 

通信制高校で学力はゼロ。推薦入試で見せる作品もありません

 高校3年生で通信制高校に通っており、絶賛進路に悩み中です。学力は中学生レベルです。

写真が趣味で(iPhoneでしか撮りませんが…)、写真学科のある日藝に興味を持ち、それがきっかけで五美大にも興味を持ちました。

ですが、学力は全くもってゼロ。AO入試を考えたものの、今まで表現者としての活動も皆無なのでポートレートを出せない。

しかし一般で受けようとしても、予備校に通っていないので今からでは無理。という状況で八方塞がりです。

全くもって方向性が定まっていないのですが、僕はどうすればいいのでしょうか?デッサン無しのAOを受けてみるべきでしょうか?

 

普通の大学に行くことはなんとなく嫌で、美大の受験をしないと確実に後悔します。

ただ、どの受験の方式が良いかなども全くわからないし、学校の先生もあまり協力的ではないので、受験に関しての情報が皆無です。
全く進路が決まらなくて、毎日悩んで毎日辛いです。

 

お返事

 日藝や女子美を目指す人は、夏休み明けの後期から予備校に通ってるので、デッサンはなんとかなるかもしれませんが…。

正直に言うと、中学生レベルの学力では五美大どころか、日藝辺りも厳しいかもしれませんね。

 かと言って、推薦入試を受けるのにiPhoneの写真は…どうだろう。教授は50代辺りのカメラ世代だからね。一か八かで受けてみてもいいけどね。

 美大は作家性が高いところです。なぜその写真を撮ったのか?なぜその構図なのか?強い意思がないといけません。
ただ景色が綺麗だったから、ではダメです。

 写真を学びたいなら、日藝や東京工芸大学が有名らしいよ。あとは東京造形とか。

 どうしてもムサビに行きたいのなら通信制をオススメします。
試験等はなく、必要書類を提出して入学資格審査に合格すれば入学できるそうです。

自分も普通の大学に行くのは嫌でした。それは絵を描くのが好き、ものづくりが超好きというのが前提の話です。

 本当に写真が好きで、芸術系に進みたいと思っているのなら、今からでも美術予備校なり勉強系の予備校なり行ってほしいな。

その覚悟ができて美大に受験したいのなら、受験方式について相談に乗るのでメールしてね。

 

美大のことでも人生相談でも、できる範囲で答えていきますので、お気軽に問い合わせのメールフォームからどうぞ~!

 

関連記事

受験で補欠になったら?繰り上げまでの流れ

どうも、普通の人です。 自分はムサビの映像学科を受験し、補欠で入学しました。 今回は繰り上げ合格までの流れを紹介します。   補欠合格 合否を各美大のHPで確認すると、「補欠合格」の文字が。 …

【メール相談】小論文や学科試験のアドバイスお願いします

相談メールをいただいたので、普通の人が答えていこうと思います!   小論文や学科試験のアドバイスお願いします  武蔵野美術大学と多摩美術大学の受験を志望しています。 小論文や学科試験に関して …

【メール相談】18歳の社会人ですが、仕事を辞めて美大を目指すのは遅いでしょうか?

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!   18歳の社会人ですが、仕事を辞めて美大を目指すのは遅いでしょうか?  今年、高校を卒業した18歳の新卒社会人です。 覚える仕 …

【おたよりメール】進路選択にも受験にもとても役に立ちました

とっっっても嬉しいメールをいただいたので、紹介させてください!!   進路選択にも受験にもとても役に立ちました  美大というものに興味を持ち始めたのですが、普通科の進学校ということもあって、 …

【メール相談】武蔵美の映像と、日芸のデザインに合格し、どちらに進学するべきかとても悩んでおります

久しぶりの更新です。 美大について伝えたいことは書き尽くしたので、ブログのトピックがないんですよね(笑) メールは毎日チェックしてるので、相談したいことがあったら いつでもメールくださいね。 &nbs …


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 22,543views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 58,774views


    美大ランクを知ろう 34,539views


    美大生の1日の流れ 30,798views


    ムサビ入試の流れ 27,939views


    絵が描けなくても美大に入れる? 23,487views