受験の話

【メール相談】小論文や学科試験のアドバイスお願いします

投稿日:2019年10月

相談メールをいただいたので、普通の人が答えていこうと思います!

 

小論文や学科試験のアドバイスお願いします

 武蔵野美術大学と多摩美術大学の受験を志望しています。

小論文や学科試験に関して何かアドバイスなどありましたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

 

お返事

 試験の過去問は各美大のHPで見られるので、見てみましょう!ムサビはこちらです→https://www.musabi.ac.jp/admission/other/past-exam/

課題文はもちろん、出題意図や受験生の解答、それに対する教員のコメントを読み、どのような解答が求められてるのか確認しましょう。

自分は小論文やってないので明確なアドバイスはできませんが、過去問を見る限り、「自身の体験を元に、自分の考えに説得力を持たせる」のが好ましいようです。

 なので普段から「なぜこうなっているんだろう」と疑問を持ち、自分なりの考えを持ってみよう。

過去の出来事を振り返って、試験で使えそうなネタのストックを溜めるのもいいかも!

 もし小論文と図を描く試験なら、画用紙を買って鉛筆の描き味を確認してください。
試験当日での一発書きは不安なので、一度はやっておきましょう。

 この時、実際の試験のつもりで解答してみるといいね。

 学科試験に関しては当ブログでも過去に話していますので、ぜひ見てみてください。

 

 英語はとにかく単語を覚えてください!国語は過去問をたくさん解いて傾向を掴んでください。

過去問を解きまくって、万全な体制で試験に臨みましょう。頑張ってください!!

 過去問はオープンキャンパスでも貰えるし、入手が無理そうなら赤本を買うという手もあるよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

武蔵野美術大学 (2025年版大学赤本シリーズ) [ 教学社編集部 ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2025/3/24時点)

 

 

美大のことでも人生相談でも、できる範囲で答えていきますので、お気軽に問い合わせのメールフォームからどうぞ~!

 

関連記事

【メール相談】武蔵美の映像と、日芸のデザインに合格し、どちらに進学するべきかとても悩んでおります

久しぶりの更新です。 美大について伝えたいことは書き尽くしたので、ブログのトピックがないんですよね(笑) メールは毎日チェックしてるので、相談したいことがあったら いつでもメールくださいね。 &nbs …

美術予備校まんが

自分の予備校では、親睦会として春に仮装BBQ大会をします。 絵画科、油科、デザイン科に分かれて仮装勝負です。 次↓予備校まんが2http://art-enogu.com/zyuken/yobikou- …

【おたよりメール】進路選択にも受験にもとても役に立ちました

とっっっても嬉しいメールをいただいたので、紹介させてください!!   進路選択にも受験にもとても役に立ちました  美大というものに興味を持ち始めたのですが、普通科の進学校ということもあって、 …

ムサビ入試の流れ

筆記の勉強してますか? 今回は、一般入試の当日の流れを紹介! 自分はムサビしか受けてないけど、どの美大でも流れは一緒だと思うので参考にしてね。   出願する 1月上旬から出願が始まり、試験は …

高校の部活と予備校の掛け持ちはできる?

どうも、普通の人です。偏差値60くらいの普通高校の出身です。 部活は茶道部でした。部活は週1なので予備校との両立は可能でした。 とは言っても、最初にお点前をさせてもらって、自分の番が終わったらすぐに帰 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 22,384views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 58,628views


    美大ランクを知ろう 34,302views


    美大生の1日の流れ 30,606views


    ムサビ入試の流れ 27,806views


    絵が描けなくても美大に入れる? 23,312views