受験の話

自己流!ムサビ筆記試験のコツ

投稿日:2017年6月

劣等感から、狂ったようにデッサンに打ち込んでいた6月。

予備校で初の学力テストがあり、各自の点数とランキングが張り出された。

同じ高校の大嫌いな男に数点の差で負け、殺意に満ちていた時、先生がデッサンの指導に来てくれた。

先生「筆記の勉強はしてる?」
自分「し、してないです…」
先生「ノー勉で英語60点取ったの?」

普通の偏差値の高校だったこともあり、まあまあ勉強はできたのである。

先生「すごいじゃん。勉強すれば高得点取れるよ」
自分「本当ですか!」

褒められた自分は(ちょろい)次の日から対策を始めたのだった。

 

英語対策は… 単語を覚えろ!

前置きはさておき。
英語攻略法は、とにかく英単語を覚えること!試験は文章の読解がメインです。

ムサビの過去問を一度解いてみればわかりますが、一般大並に難しくありません。

むしろ、ちょっと優しめなんです。ちゃんと本文の中に答えが書いてあるくらい。

だから、単語を覚えて本文が読めれば、高得点が狙えるんです。

 

予備校の行き帰りは毎日、歩きながら英単語帳を読んでました。

危ないから推奨しないけど、単語帳を読むことを日課にしてほしいんです。

新たに買う必要はないです。学校で買わされたもので充分です。
その前に文法がわかんない?勉強してくださいねー。

 

国語対策は… 傾向を掴め!

むしろ国語の方が厄介ですわ。
学校のテストみたいな生易しいもんじゃねぇ。こいつはマジで殺しに来てる。

国語に関しては知識よりも、傾向を掴めるかどうかですね。

 

国語の対策を始めたのは12月頃。

ムサビ入試の参考作品集の巻末にある、筆記の過去問を解きまくって、どういうキーワードが答えになるのか調べてました。

学校のテストは、問題文の前後に答えがあるけど、ムサビは突拍子もない所にあるんですよ…。

ちょっと卑怯だけど、本文を読みながら答えになりそうな単語に印をつけて、問いの文字数にビンゴしたらそれを書いてました。案外、当たってた。

 

過去問を解こう

予備校に歴代の過去問があったので、それを借りまくりました。

オープンキャンパスでも貰えるし、入手が無理そうなら赤本を買うという手もありますよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

武蔵野美術大学 2025年版【1000円以上送料無料】
価格:2,420円(税込、送料無料) (2025/3/24時点)

 

ムサビHPにも4年分の過去問が載ってるみたいです。

ページの最後の方に学科試験の問題が載ってます。
https://www.musabi.ac.jp/admission/other/past-exam/


試験の出題傾向は年々似てるので、早いうちから対策しましょう!

予備で受けて合格した点数を晒すので、参考にしてくださいな。

国語 67点
英語 78点
実技 110点  計255点

 

関連記事

【メール相談】小論文や学科試験のアドバイスお願いします

相談メールをいただいたので、普通の人が答えていこうと思います!   小論文や学科試験のアドバイスお願いします  武蔵野美術大学と多摩美術大学の受験を志望しています。 小論文や学科試験に関して …

【メール相談】不合格でした。浪人してムサビ映像を目指すか、造形に行くか悩んでいます

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!   不合格でした。浪人してムサビ映像を目指すか、造形に行くか悩んでいます  武蔵美映像を受験し不合格でした。 造形の映画映像には …

【メール相談】通信制高校で学力はゼロ。推薦入試で見せる作品もありません

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!   通信制高校で学力はゼロ。推薦入試で見せる作品もありません  高校3年生で通信制高校に通っており、絶賛進路に悩み中です。学力は …

予備校辛いよね~!っていう思い出話

どうも、普通の人です。 予備校の話をあまりしてない気がするので、思い出話をしようと思います。   実は視デ・多摩グラ勢だった 自分は映像学科の出身ですが、予備校に通い出した頃は志望学科がわか …

美術予備校まんが

自分の予備校では、親睦会として春に仮装BBQ大会をします。 絵画科、油科、デザイン科に分かれて仮装勝負です。 次↓予備校まんが2http://art-enogu.com/zyuken/yobikou- …


  1. アバター 武蔵美志望 より:

    失礼します
    自分は武蔵美を目指しているのですが国語の語彙問題はどのように対策されたでしょうか?

    • 彼方 彼方 より:

      コメントありがとうございます!
      自分は元々、文章など読むのが好きで、割と漢字は得意だったので語彙の対策はしてません。
      もし対策するとしたら、漢字を意識しながら国語の教科書を読むとか、漢検3級を解いてみるとかでしょうか?
      まだ期間はあります。頑張ってください~!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 22,214views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 58,512views


    美大ランクを知ろう 34,063views


    美大生の1日の流れ 30,415views


    ムサビ入試の流れ 27,721views


    絵が描けなくても美大に入れる? 23,179views