受験の話

【メール相談】不合格でした。浪人してムサビ映像を目指すか、造形に行くか悩んでいます

投稿日:2022年2月

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!

 

不合格でした。浪人してムサビ映像を目指すか、造形に行くか悩んでいます

 武蔵美映像を受験し不合格でした。
造形の映画映像には受かっているのですが、武蔵美を諦められない気持ちが大きいです。

自分はまだどんな映像が作りたいのか定まっておらず、武蔵美に通う中で決めていきたいと考えていました。

一年浪人して武蔵美を目指すか、造形で勉強するかとても悩んでいます。アドバイスをいただけると嬉しいです。

浪人する場合、入試対策はやはり都心の大手の美術予備校に通うべきでしょうか。現在は、地元の個人経営の予備校に通っています。

 

お返事

 どんな映像を作りたいか決まってないのなら、やはりムサビ映像をお勧めしますね。

映像だけでも実写やアニメーションなど色々作りますし、映像以外のものも作るので、各方面から刺激を貰えると思います。

良くも悪くも、「浅く広く学べる」学科なのです。

 僕の代の話だから、今は少し違うかもね。

 造形は、学びたいことが決まっている人や、サイトに載っているような進路に進みたい人には勧めますが…。

 

 大手予備校に通うかの件は、試験の何の点数が悪くて、不合格になってしまったのかによるね。

 デッサンが悪かった。且つ地元の予備校のレベルが低い(直球ですみません…)なら、都心に行った方がいいかもしれません。

 都心にあるだけにノウハウがあるし、生徒も各所から集まるので切磋琢磨し合っているんじゃないかな!

 筆記や感覚テストが悪かったのなら、地元でもいいのかな~とも思います。
感覚テストは発想力ですし、教授が作品を気に入るか、みたいなところもあります…。

筆記に関しては、自分で勉強するで充分な気がします。

 自分で勉強できないタイプなら予備校に行こう!

 「本気でムサビに行きたい!金はある!」なら大手予備校に。
「地元の予備校でも充分いける!試験の点もあとちょっとだった!」なら地元。

かな~って思います。ご参考までに!

 

美大のことでも人生相談でも、できる範囲で答えていきますので、お気軽に問い合わせのメールフォームからどうぞ~!

 

関連記事

【メール相談】武蔵美の映像と、日芸のデザインに合格し、どちらに進学するべきかとても悩んでおります

久しぶりの更新です。 美大について伝えたいことは書き尽くしたので、ブログのトピックがないんですよね(笑) メールは毎日チェックしてるので、相談したいことがあったら いつでもメールくださいね。 &nbs …

絵が描けなくても美大に入れる?

高校生の頃のらくがきでマシなものを選びました。 この程度でも美大に入れたんだぜ…。   結論を言えば、入れる 実際、絵が描けない美大生もいます。 pixivランキングに載るようなイラストを描 …

ムサビ入試の流れ

筆記の勉強してますか? 今回は、一般入試の当日の流れを紹介! 自分はムサビしか受けてないけど、どの美大でも流れは一緒だと思うので参考にしてね。   出願する 1月上旬から出願が始まり、試験は …

自分が美大に行こうと思った理由

普通の家庭で普通に育った奴が、なんで美大に行こうと思ったのか。 今回は、過去の心境を徒然なるままに書き綴ってゆく回です。   他に学びたいことがなかった 正直な話、これが一番の理由です。 絵 …

美大予備校ってどんな所?必要なものは?

デッサンとは無縁だった普通の人にとって、予備校は未知の世界。 何するんだろう。行く勇気が出ない…。 ってことで、必要な道具とか予備校について教えるので、安心してデッサンに励んでください!   …


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 22,674views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 58,869views


    美大ランクを知ろう 34,723views


    美大生の1日の流れ 30,989views


    ムサビ入試の流れ 28,041views


    絵が描けなくても美大に入れる? 23,621views