美大の話

ぼっちに美大は天国だった

投稿日:2017年9月

どうも、1人が好きな普通の人です。

映画、旅行、カラオケ、焼肉も1人で行っちゃいます。

1人だと気を遣わなくていいし、自由に行動できるし楽でいいよね。

ぼっち改め、お一人様は声を大にして言いたい。美大は楽だぞ。

 

必要以上に群れない

中学・高校の、友達と一緒に行動するアレなんなんですかね。

何をするにもどこ行くにも友達と一緒。ひとり=友達いない みたいな風潮。

それに比べ、美大は1人で行動するのは普通のことです。
美大生は、構内のあちこちで1人黙々と作業してますよ。

図書館なんか1人にはうってつけです!空調は効いてるし、静かだし、個別に机があるから居心地は抜群!

選択授業で友達同士で座ってる人もいるけど、授業が被らなければ1人なわけだし。

ごはんだって、時間割が合わなければ1人飯だって普通です。

窓際にカウンター席みたいな、1人向けのテーブルがあるから安心してね。

 

 

自分は友達が隣にいると授業中に落書きできないから、いつも1人で授業受けてたし、食事中の会話も毎日となると苦痛だから、1人でいることが多かった。

ずっと誰にも会わないと、逆に寂しくなるんだけどね。

 

美大生は、友達になったからって必要以上に干渉しません。

人を想える想像力があるし、興味関心は他にあるから、友達に固執したりしない。本当に天国でした。

 

変な仲間意識がない

中学生になるとグループという概念ができて、なんじゃこりゃ!ってなったな。

クラスメイトの会話に混ざろうとしたら、は?って顔されてヘコんだ思い出。

小学生の頃はみんな友達って感じで、誰とでも話してたのにね。

美大は、誰かが会話してると興味ある人がノってきて、輪が広がっていきます。

話せばクラスメイトとして会話してくれる。ほんと、良い人達です。

 

でも、1匹狼はキツイぞ

1人が好きとは言っても、同じ学科の友達は作っておきましょう。

やっぱ、会話できる友達がいた方が、何かと面白いよ。

最初の頃は、大手予備校とその他って感じでグループができてたりします。(自分は後者)

入学初日にお花見という名の親睦会が開かれて、そこで輪になった人と卒業まで仲良くしてましたね。

 

最初は友達が少なくて不安かもだけど、グループワークでだんだん増えていきますよ。

サークルに入れば、いろんな学科の友達ができるかもしれません!

自分はコミュ障だから、せっかく美大に入ったのに友好関係は狭かったけどね。

 

関連記事

やめろ!卒制の話はするな!

美大生との会話で話題にしたくないこと…それは卒制。 自分は、本当にしょうもないものしか作れませんでした。 恥ずかしくて関係者全員の記憶を消したいくらいです。   自分の失態 ・4年生の春にな …

【メール相談】転科すべきか立ち止まってしまいます

メール相談も20通を超えてました!ありがとうございます!! メールは毎日チェックしてるので、相談したいことがあったら いつでもメールくださいね。   転科すべきか立ち止まってしまいます  私 …

美大に行ってよかった!

どうも普通の人です。小学生の将来の夢は、犬のトリマーでした。(トリミング屋のこと) その夢を叶えてたら今頃は、もふもふの犬に囲まれてお仕事してたのかな~なんて思います。 それはそれでいいなと思うのです …

美大で出会った濃すぎる人達

美大で出会ったユニークな人達をスナップ!   美大生 図鑑 ■鼻ピアス君 鼻ピアスをつけてる理由は、気軽に話しかけてほしいから。 イカつい見た目に反して優しい子。   ■リーゼント …

【メール相談】絵が描けないとバカにされたり、文化祭等で何もせずに終わるのでしょうか…

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います! 美大について書き尽くしたので、ブログの更新は止まるかもしれませんが、「○○について知りたい!」とリクエストがあれば書きますのでメールからど …


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 23,006views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 59,192views


    美大ランクを知ろう 35,219views


    美大生の1日の流れ 31,487views


    ムサビ入試の流れ 28,387views


    絵が描けなくても美大に入れる? 23,957views