美大の話

役に立たないポートファリオの話

投稿日:2018年3月

目も当てられない、お粗末なポートフォリオしか作れなかった普通の人です。

就活に失敗してるので、ポートフォリオってこういうもんだよという一般論を書きます。これから就活を始める人向け。

 

ポートフォリオとは

今まで作ってきた制作物を本にしたものです。

デッサンはもちろん、普段のらくがきやラフでも能力・思考を伝えられるなら入れるべきとのこと。

希望する業界・職種に合わせて、ページの順番を変えられると一番良いですね。

 

入れ替えできる点では本型クリアファイル。出来の良さなら製本。

選考過程でポートフォリオを頂戴する企業があるので、スペアが作れるようにしておきましょう。

ちなみに自分は作品数が少なすぎて、何をどう入れようか悩むのではなく、どれなら入れてもセーフかだったので、個人制作はどんどんしようね!

作成日かかった時間を記載できるように、普段からメモしましょう。

 

作り方

ほとんどの人はイラレで作ります。苦手でも今後のために頑張ろう!

自分で作る派
・印刷したものを自分で製本
・印刷したものを本型クリアファイルに入れる

手間は掛かりますが、低コストで必要な数だけ作れるのが良いですね。

本型クリアファイルはムサビの世界堂でも売ってます。安価なものは光沢が悪く、見栄えが悪いのでNGです。

 

発注派
・キンコーズの店舗で注文
・ネットの製本所で注文

届くまで時間もお金も掛かりますが、こだわればこだわる程クオリティが高くなります。

最低注文数があったりするので、無駄が出る可能性がありますが。

キンコーズの店舗なら1冊から作れて、当日あるいは翌日にできるはずです。

 

お世話になったサイト

 製本直送.com

ネットで1冊から作れる上にめちゃくちゃ安く、料金シミュレーターがあるので実際の料金がわかりやすいんですよ。

欠点としては紙の種類などオプションが少なく、A4サイズだとぺらっぺらのポートフォリオになります。

試しに作りたい時や、ポートフォリオが重要でない場合は大変便利です。

 

 

小ネタ

作品が動画の場合はDVDに収録したり、動画サイトのURLをポートフォリオに記載したり。

面接時にipadで、その場で見せる手段もあります。

 

頑張って!

就職課に先輩のポートフォリオが置いてあるので、実物を見てみましょう。

1ページにごちゃごちゃ詰め込むより、1つ1つを大きく見せた方がいいよ。では!

 

関連記事

【メール相談】絵が描けないとバカにされたり、文化祭等で何もせずに終わるのでしょうか…

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います! 美大について書き尽くしたので、ブログの更新は止まるかもしれませんが、「○○について知りたい!」とリクエストがあれば書きますのでメールからど …

【メール相談】実技なしで入学後、デッサンする機会はありますか?

相談メールをいただいたので、普通の人が答えてこうと思います!   実技なしで入学後、デッサンする機会はありますか?  高校3年で武蔵美の映像学科を希望している者です。 自分は小論文と感覚テス …

【メール相談】何がしたいのか、わからなくなってしまいました

以前と同じ方から、またメールをいただきました!ありがとうございます!!   何がしたいのか、わからなくなってしまいました  1年間ムサビで過ごした結果、自分が何がしたいのかわからなくなってし …

【ムサビの授業紹介】選択授業 編

ムサビの授業内容を紹介するコーナー!今回は、一般科目の選択授業の紹介です。   人類史 ムサビ講師と言ったら関野先生が思い浮かぶほど、すごーい方なんです。 テレビ番組「世界一受けたい授業」に …

ムサビのここがイイ! 7選

ムサビってどんな所なんだろう? そんなあなたに送る、ムサビの良いところ7選!   Adobeが使い放題 学生の頃は、MyパソコンでAdobeが使いたい放題! 無料であらゆるソフトをインストー …


彼方
ムサビの映像・デ情に現役合格。
今は地方移住して自由人。


    美大では有意義に過ごしてほしい 22,674views


    美大の学費は高い?リアルなお金の話 58,869views


    美大ランクを知ろう 34,723views


    美大生の1日の流れ 30,989views


    ムサビ入試の流れ 28,041views


    絵が描けなくても美大に入れる? 23,621views