関連記事
-
-
ムサビにはこんな授業があるよ!ってことで、おもしろ授業から自分には合わなかったものまで、授業内容をぶっちゃけます。 ・1年次の共通授業 ・選択授業(普通の教科) ・映像学科の授業 の3回を予定してます …
-
-
どうも、映像学科だった普通の人です。 カリキュラムって授業名が謎で、内容が全然わかんないんだよね。 てなわけで、映像学科の4年間のカリキュラム解説になります! ネタバレしすぎないよう、さらっと紹介して …
-
-
2022/02/21
【メール相談】不合格でした。浪人してムサビ映像を目指すか、造形に行くか悩んでいます
-
-
2021/12/25
【おたよりメール】美大生は需要あります!webデザイナーおすすめです
彼方さんはじめまして。今年ムサビに合格し、美大生になったのですが、何をすればいいかわかりません。
絵の練習をしたらいいのか、それとも勉強を優先したほうがいいのか、バイトなどをしてお金を稼ぐか。
学科は映像学科に入れたのですが、思ってたのと違って…。
彼方さんは美大に入ってなにを優先的にしていましたか?
あともう一つ、デッサンが苦手なのですが、周りにそのような方はいましたか?
皆絵が上手で私だけ置いてかれているような気がします。
分かりづらい文で申し訳ないです。これからもお体に気をつけてください!
彼方さんはじめまして。今年ムサビに合格し、美大生になったのですが、何をすればいいかわかりません。
絵の練習をしたらいいのか、それとも勉強を優先したほうがいいのか、バイトなどをしてお金を稼ぐか。
学科は映像学科に入れたのですが、思ってたのと違って…。
彼方さんは美大に入ってなにを優先的にしていましたか?
あともう一つ、デッサンが苦手なのですが、周りにそのような方はいましたか?
皆絵が上手で私だけ置いてかれているような気がします。
分かりづらい文で申し訳ないです。これからもお体に気をつけてください!
映像学科に入ったものの思ってたのと違う…言いたいことが分かる気がします…(笑
1年次はお試し授業って感じですからね…かといって2年以降の授業で本格的になるとも言い難いんですよね。
自分の場合、入学当初は、授業とバイト半々の優先順位でした。バイトをやめた後は、授業と絵の練習(個人的に上手くなりたいので)です。
もしやりたい仕事が決まっているなら、それに関連したことをするとか、特にやりたいことがないなら今後のためにお金を稼いだり、趣味を楽しんだりとかどうでしょうか。
いっそのこと大学をやめる方法もあります。新年度になったら、いなくなってた生徒もいますので。
デッサンに関しては、映像学科はデッサン以外で入学した人も多いので、デッサンができない人や絵が描けない人はたくさんいます。自分の周りにもいましたよ。
映像学科では、デッサンや絵の上手さは問われないので気にしなくて大丈夫だと思います。(絵以外の方法で制作すればいいのです!)